こんにちは。
英語絵本x超・読み聞かせで、賢く優しい子を育てる
ママ英語講座を開催しています。
IBEA認定講師 ママ英語メンターの
まいこです。
今日おススメの英語絵本はこちら!
✨英語も心も育ててくれる定番絵本!「おさるのジョージ」✨
Where Is Curious George?:
A Look and Find Book
H.A.Rey
こちらはおさるのジョージ好きの子にオススメの、
ジョージを探せ!的な絵本。
この本はもちろん、
おさるのジョージはどの絵本もオススメ✨
Eテレで放送しているアニメも
我が家は大好きです♥
おさるのジョージの
英語絵本がおすすめな理由は、
日常に必要な生きた英語が出てくるところ。
会話の表現がとっても分かりやすいんです。
外国の文化や習慣に触れられるものいいですね。
そして、英語以上のおすすめポイント✨
タイトル、Curious Georgeの
Curious=好奇心が旺盛なジョージ。
思いつきや好奇心でいろんなことをします。
時には騒動になったり
失敗もたくさん!
しょんぼりすることもしばしば。
でも、いつも自分で考えて、
工夫して動くんですよね。
ジョージの姿を見ていると
大人の私まで
「なんでもやってみよう!」って思うんです😊
新しいことを学ぶって失敗がつきもの。
語学もそうです。
考えて、工夫して、失敗して…
それでも「やってみる」という前向きな姿勢を
ジョージが見せてくれる、
とっても素敵なお話だなぁとつくづく思います。
「おさるのジョージ」を見た子供が
自分とジョージを重ね合わせて
なんでもやってみよう!と思える
好奇心を育ててくれる絵本です☺
こちらの絵本、
Amazonでハードカバーが1,200円ほど。
中古も900円くらいからあります。
Kindleで、942円で出ています。
メルカリ、ヤフオクでは、
タイミングが合えば出ているという感じ。
イギリスのオンライン書店、
Book Depositoryでは約2,000円。
Amazonでカスタマーレビュー519件、
星4.8です。
たくさんの子供に愛されている本なんですね😊
対象年齢は3歳からとありますが
ジョージを探す本なので、2歳くらいから小学校低学年まで楽しめます。
カラフルで、絵もとってもかわいい!
「ジョージ、どこにいるかな?」と
眺めるだけでも楽しい一冊です✨



