こんにちは。
心から「私はここにいていいんだ」と
感じられるサポートをしています。
まいこです♪

イモムシが活発なのって春先のイメージですが、最近よく庭先に現れます。アゲハの幼虫かな?

写真の1枚目の鳥のフンのような模様のアオムシが、2枚目の緑のきれいなアオムシになるまで、5回ほど脱皮するそうです。
Youtubeでアオムシの脱皮の様子を見ました。今ってなんでもネットにありますね。すごい時代✨
娘が幼稚園の頃から大活躍している本は、こちら。

イモムシハンドブック、通称イモハン。
1から3まで出ています。
安田守 著
定価 1,540円
ハンドブックというだけあって、持ち運びにとってもいいサイズ。
全ページがカラーで、写真が本当にキレイです✨
私はイモムシが特に好きという訳ではなかったのですが、この本を通してイモムシのいろんな色や形に感動してしまいました。イモムシって…尊い✨
「イモムシってすごいね!」「自然って不思議だね!」と親子で対話しながら自然への興味を引き出してくれる本。一家に一冊おすすめです。
娘が幼稚園のときに購入して、今も大活躍しています✨
子供の手の届くところに置いて、好きなときに手に採れるようにしたいですね。
よければぜひチェックしてみてくださいね。
🌸🌸🌸
7月15日(金)長泉町でママソマ静岡を開催します♪
お近くの方、よければ一緒にママソマしましょう♪
公式LINEやってます🎵
「私はここにいていいんだ」と
心で感じられるようになる情報を
公式LINEで発信しています。
よろしければぜひご登録ください。
今ならご登録で
親子でできるマインドフルネス
6つのアクティビティをプレゼント中です。
もしよければご登録ください✨