心のこと もっと自由に生きていく。 2023年6月25日 こんにちは。 おうちで楽しみながらAI時代に負けない子供を育てる 認めて伸ばす英語コーチ 宮川まいこです。 今までの私は クローゼットに素敵な色の服があっても 「この服はいつか着よう」って その扉を閉めて なんとなくシンプルで無難な 「いつもの服」を手にとっていました。 無難な服が好きか?と...
心のこと 家族にイライラを爆発させるのを卒業できた考え方。 2023年5月7日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 「穏やか」とみられることの多い私ですが、実は知る人ぞ知る、元・感情激怒りママです。 娘が2歳くらいの頃は、我慢に我慢を重ね、最後に怒りの大爆発!が定番でした。 今だから言えますが、イライラが...
心のこと 体を動かすと心もすっきり。わかっちゃいるけどできない時もある。 2022年11月29日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ もう11月も末ですね。月日が経つのが本当に早くてびっくりします。 私の得意技と言えるのかわかりませんが、私は、頭の中でぐるぐる思考を巡らせてしまうタイプです。 ず~っと考え事をしてしまうんですよ...
心のこと 「やってもやっても足りない」と感じるお母さんに知ってほしいこと。 2022年11月21日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 突然ですが、くれくれ星人って言葉、知っていますか? これは、自分からは何も差し出さず、人の労力や親切を搾取する人を指したりします。 例えば、自分でろくに調べもしないくせに、「ねえ、私にも教えてよ...
心のこと 心の底では人づきあいが苦手だった自分。 2022年11月6日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 10月は、嬉しいことに声のかかることの多い月でした。 「いま話せませんか?」 「ランチに行きましょう♪」 そんな風に、zoomやら近場ランチやらで人とお話する機会が珍しく多くありました。 不思...
心のこと 「自分はここにいていいんだ」と思える子に。 2022年11月4日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 私は英語を話せるので、「子供に英語で話しかけたりするの?」「どんなバイリンガル教育をしてるの?」と聞かれることがあります。 私自身は、子供の教育については英語や算数などの教科より、もっとずっと、...
心のこと 自分軸で生きたいはずなのに… 2022年10月4日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 9月は意識してひとりの時間を多くもつようにしていました。 SNSも、インスタ以外はお休みすることが多かったです。 そして今、とても身軽に感じています。 私はずっと、尊敬する人がいたんですよね。あ、今...
家族でお出かけ ママだけのキャンプ@桃沢野外活動センター スクエアテント 2022年9月26日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 先日、東京から友人が遊びに来てくれて、近くのキャンプ場を予約しました。 桃沢野外活動センター 長泉町の野外活動センターのスクエアテント。こちらは常設テントで、必要なものがぜ~んぶ揃ってるんです!...
家族でお出かけ 新しいことにチャレンジしてみました✨ 2022年9月2日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 先日、ずっとやってみたかったことにチャレンジしました。 それは、自分で火をおこしてキャンプご飯を作ること! ひとりで火をおこすのって生まれて初めての経験でした✨ 飯盒炊飯...
心のこと 自分が満たされてはじめて、周りに愛と優しさを手渡せるようになる。 2022年8月29日 こんにちは。 心から「私はここにいていいんだ」と感じられるようになるサポートをしています。 まいこです♪ 夏休みも終わりに近づいてきましたね。 あなたはどんな夏休みを過ごしましたか? 私はとても不思議な、満たされる体験をした夏でした。というのも… ✨メッセージを受け取ったん...